|
めずらしく(笑)
今日は卒論用のコピーしてきた資料の整理をしておりました。
まだまだ、知りたいことあるなあ…。
Nさん また大学入ったんですか~
って私も「また入った」クチなので、そんな言い方はできないのですが(笑)
科目履修生ってなったことないのでわかんないですが。
そうかそうか、二重学籍とかあるんですね。
奈良大の場合、留年期間は、未取得単位が少なかったら
科目履修生になって「卒業をめざす」ってこともできるらしいのですが。
私の場合は、残っている単位が膨大なので、それはできそうもないですね(汗)
ま、したいときに勉強ができるのはいいことなので。
やりたいときが、学生適齢期ですよね(^^)
科目試験はキライなくせに、卒論はせっせとやってます>ワタシ。
この気分が続けば、レポート&試験も、はかどるのではないかと(^^)
お互いがんばりませうね☆
長崎人さま いらっしゃいませ
このHP、入学前に見ててくださったのですか。ありがとうございます(^^)
入学したらもっと楽しいことが待っていますからね♪
ワタシは、史学じゃなくて、文化財学を選択しちゃったのですが…。
聞くところによると、史学は難しい&選択する人が少ないらしいですよ~。
って、新入生を脅してどうする(笑)
いやいや、情報の一つとして、ですけど。
史学選択しているお友達もいますので、どうぞ仲良くして下さい。
史学といえば、まるさまかな(笑)
↓
http://kinochano.exblog.jp/
いろんな「先輩」がいるので、それぞれ楽しんでみて下さいね。
入学おめでとうございます!(^^)
http://www.geocities.jp/karuhosan/
|
|